Vikings
NFLの2022シーズンは、32チーム中10チームで新しいヘッドコーチが誕生しています(このオフシーズンで10チームのHC交代は、NFL史上のタイ記録のようです)。どんな人物なのか、コーチ歴などを少し調べてメモしました。また、キャラクターが伝わるような発言…
2020年10月13日(火) 今日はやらかした… 何をやらかしたかというと、翻訳仕事があまりリズムに乗れずに、全然進まなかった、っていうだけの話なんだけど。 昨日の月曜(現地日曜)に見られなかったweek5の試合から、IND@CLE、MIN@SEAを見たいな、って思っ…
NFLはweek7までスケジュールを消化しました。全17週なので、week9がちょうど折り返し地点。トレードのデッドライン(week9が始まる直前の10月29日)まであと少し。プレーオフ争いが見えてくるところです。ほとんどの地区がシーズン最終盤まで優勝争いがも…
レギュラーシーズンもいよいよ大詰めです。チーフスRBカリーム・ハントのリリースというショッキングなニュースもありましたが、実際ゲームを数試合見てからだと結構昔のニュースのように感じます。 NFLオフィシャルサイトの記事を見ながら、2試合を振り返…
ペイトリオッツはweek12までで8勝3敗。安定した成績にも見えますし、アウェーでほぼ何もできずに完敗したのが3敗の内訳なので、心配な面もあるところ。 week13はホームにバイキングスを迎えます。予習を兼ねて、ベリチックの記者会見をチェックしてみまし…
「NFL、アメフトの魅力を知らない人にも伝えたい!」とファンらしいことを時々思います。 僕の思うNFLの魅力・パワー×スピード×技の三つ巴・「圧倒的な個」と「戦術」の相克・チーム運営のシミュレーションゲーム要素・「ドーンっていって、バーンってなって…
もうweek8までスケジュールが消化されました。すでにレギュラーシーズンの半分が終わってしまうかと思うと淋しい気もしますが、リーグ自体はますます盛り上がってくるところです。 前半戦の驚きとしてはやはりパトリック・マホームズのブレイクと、高かった…
各チーム、星取り表どおりの実力なのか、それとも幸運や不運が続いているだけなのか、専門家でも「よくわからない」というのがNFLの常識かもしれません。 だからこそ、「ああだこうだ」と分析するのがNFL観戦の楽しみの1つ。パワーランキングをチェッ…
今季の展望を予想するには、各地区ごとにチェックしていくのがわかりやすいでしょう。(1つ前の記事では、NFLオフィシャルから、AFC西について紹介しました)<AFC西の注目ポイントはこちら> 続いて、NFC北についてまとめた記事を紹介します。…
チームのパワーランキングは楽しいものですが、ディフェンスに注目すると、今季はどのチームが期待できるのでしょうか? NFLオフィシャルに、Adam Scheinの作ったディフェンスランキングがありましたので、覗いてみましょう www.nfl.com (この記事から一…
プレシーズンマッチの1週目が終わりました。チームも、放送するメディアも、「アメフトの試合」という「総合エンタテイメント」のリハーサル、チェックをしている雰囲気が楽しめます。 ESPNの記事で、各試合のレビューをしているので、確認してみましょ…
各チームには、強みとなるポジションがありますよね。層の厚いポジショングループを比較して、ランキングを考えるのも、開幕前の楽しみかもしれません! www.nfl.com (この記事から、一部を紹介します。各チームのポジショングループの層の厚さを比較してラ…