このページは、英語を鍛えたいNFLファンが、楽しみながら自然に語彙力を上げられるように意図した単語帳、例文リストです。
NFL101という、初心者のための解説動画シリーズから、「プレーアクション」について解説する短い動画を教材に、主に前半部分から単語を書き出しました。
(今回の教材はこちら↓1分42秒の動画です。「Youtubeで見る」でYoutubeに移動して見てください)
【説明】
①単語については、簡単な単語もできるだけ取り上げます。リストに挙げた単語が分かれば、動画を楽しめるはずですので、知らなかった単語を中心に覚えてみてください。
②動画内で使われている文を例文として引用し、訳しました。また、アメフトを離れた一般的な英語としても頻出重要単語と思われるものについては、一般的な用例も併せて紹介しました。
③上のリンクからYoutubeに移動して、動画を見てください。「字幕」(CC)をオンにすれば、英語字幕が出るはずですので、ある程度は追えると思います。(自動生成なので、時々不正確です。)
④「このページで単語、例文を覚える」→「動画を見る、英語を聞く」→「このページで単語を覚える」を繰り返し勉強してみてください。
【単語、例文】
★をつけた文が、動画からの引用です。(部分的に抜き出しています)
★NFL 101 is your resource for learning more about the game we all love.
「NFL101」は私たちみんなが大好きなアメフトについて詳しく学べる情報源です。
101 入門、初歩
※読み方は「ワンオウワン」です。「1年目の1つ目のレッスン」みたいなことかと思われます。
★This is where we take time to illustrate and provde definitions to phrases that are commonly used but seldom understood.
この動画では、私たちは時間を取って説明やフレーズの定義付けをしています。(扱われる)フレーズはよく使われるのに、めったに理解されていないものです。
illustrate 説明する、図解する
illustrattion 実例、挿絵、イラスト
Please illustrate how to use the machine. そのマシンの使い方を説明してください。
This chart will illustrate what I mean. この表が、私の言いたいことを説明するでしょう。
definition 定義
definition of happiness 幸せの定義
commonly 一般に
common 共通の、一般の
common sense 常識
common interets 共通の利害
The most commonly cited defensive ranking is "total defense," which measures yards allowed. もっとも普通に言及されるディフェンスランキングは、「トータルディフェンス」、つまりディフェンスが相手に許したヤードのことだ。
seldom めったに~しない
We seldom see that formation these days. 最近ではそのフォーメーションはあまり見ない。
Seldom seen, soon forgotten. (ことわざ)去る者は日々に疎し。
★Now, what exactly is the play-action pass?
さあ、プレーアクションパスとは正確にはどんなものでしょう?
exactly まさに、厳密に、正確に
※exactlyは「副詞」です。副詞は、多くの場合なくても文章が成り立ちます。上の例だと、「What is the play-action pass?=プレーアクションパスとは何でしょう?」と、exactlyを省いても意味が通じます。なので、英語の文を解釈するときに、いったん副詞を省略して考えてもいいかもしれません。ですが、「なくても構わないもの」をわざわざ加えるのですから、その部分が伝えたいニュアンスであることはよくあります。ここの場合は、「(プレーアクションってよく聞くけど、)正確にはどういうこと?」が言いたいことかもしれません。
★The play action pass is meant to lure the defense out of position by making them think you're running the ball.
プレーアクションパスは、ランプレーだと思わせることによって、ディフェンダーをポジションからおびき寄せるのが狙いです。
lure おびき寄せる、誘い出す、(釣りのルアー)
out of ~から
※ofは、「部分」というイメージを持つと、つかみやすい単語だと思います。「take advantage of an opportunity=チャンスを生かす」という時にも、opportunityの一部からadvantage(有利)を取り出す感じ。「May I ask a favor of you?=お願いしてもいいですか?」もyouからfavor(好意)を取り出すイメージです。それをイメージすると、「out of」が「from」の意味だと受け取りやすくなる気がします。
make someone do (人)に~させる
※以下を比較してみてください。
He made me go. 彼は私に行かせた(彼に強いられて私は行った)
He let me go.(私が行きたくて)彼は行かせてくれた。
He had her go.彼は(彼女に頼んで)行ってもらった。(letとmakeの中間)
※アメフトでは、「プレーや選手が相手を(ミスなどに)追い込む」という説明で「make」、たくさん出てきます。
(スポンサーリンク)
★So we gotta pull the left guard to influence the linebackers to creep toward the line of scrimmage.
我々(攻撃側)はレフトガード(※オフェンスラインのセンターの左隣)がプル(※ポジションを移動してブロックをすること)の動きをすることで、相手ラインバッカーをスクリメージラインに寄ってくるように影響を与えるのです。
(※LGとRBがランプレーの動きをするので、ランだと思ったLBはそれに対応したポジションに動いてしまう、という狙いを説明しています)
influence (動詞)影響を及ぼす、動かす/(名詞)影響
DUI=driving under the influence=飲酒運転、麻薬の影響下での運転
People are influenced more and more by SNS. 人々はますますSNSに影響されるようになっています。
How much did your father influence your life? あなたはお父さんからどのぐらい影響を受けましたか?
creep 這う、ゆっくり動く
toward ~の方へ
their attitude toward us 彼らの私たちへの態度
★What this does is creates more room at the second level to get the tight end wide open, creating an easy throwing lane from the quaterback to the tight end.
このことにより、(ディフェンスの)2列目にスペースを作り、タイトエンドをワイドオープンにして、クオーターバックからタイトエンドへ楽にパスが通るコースを作ったということです。
create 創造する、引き起こす
★The safety has to cover for the linebackers, but in doing so, he leaves more room on the perimeter of the defense leaving the wide receiver open.
セーフティはラインバッカー(の空けた場所)をカバーしなくてはならず、しかしそうすると、サイドライン際のディフェンスにより広いスペースを空けることになり、ワイドレシーバーが空いてしまいます。
cover カバーする
for ~のために
※for のイメージとしては、「~に向かって」がいいと思います。そこから派生して、「目的」「理由」などの意味があります。同時に覚えておきたいのが、「代理」「交換」の意味です。「pay 1000 yen for the book=その本に1000円払う」「speak for another=代弁する」「I can handle it for you.=君の代わりにそれをできるよ」など。ここでは、1つ前の解説で出てきた「ランのフェイクでLBがスクリメージラインに寄せられる」→「そのスペースを埋めるために、セーフティが前に出る」→「WRを開けてしまう」という流れを説明していますが、「LBの代わりに」という含意で「cover for」と「for」が使われているので、forの意味がイメージしやすいかと思います。
leave 残す
leave A B AをBのままにしておく
leave the light on 明かりをつけたままにしておく
Don't leave the door open. ドアを開けっ放しにしないで。
perimeter (区画された土地の)周囲、境界の、周辺の
※アメフトではサイドライン際を指します。バスケットボールでは、フリースローより遠く、スリーポイントラインより手前を指すようです。
【復習】
101 入門、初歩
illustrate 説明する、図解する
definition 定義
commonly 一般に
seldom めったに~しない
exactly まさに、厳密に、正確に
lure おびき寄せる、誘い出す、(釣りのルアー)
out of ~から
make someone do (人)に~させる
influence (動詞)影響を及ぼす、動かす/(名詞)影響
creep 這う、ゆっくり動く
toward ~の方へ
cover カバーする
leave 残す
perimeter (区画された土地の)周囲、境界の、周辺の
【おすすめ本①】
(↑Amazonのリンクです)
前置詞of、forの解説については、この本を参考にしました。英文法の本は全てを網羅しようとするとどうしても分厚くなってしまいますが、この本は重要な部分だけにしぼってシンプルに解説しているので、とっつきやすいと思います。
【小テスト】
今回紹介した単語のテストです。日本語から英語に直してみてください。(アルファベットでヒントが出ています)
共通の利害 c・・・・n interets
去る者は日々に疎し S・l・・・ seen, soon forgotten.
飲酒運転 driving under the in・・・・・ce
ドアを開けっ放しにしないで Don't l・・・e the door open.
這う、ゆっくり動く cr・・p
おびき寄せる、誘い出す l・・e
幸せの定義 de・・n・・ion of happiness
そのマシンの使い方を説明してください Please i・・・st・・te how to use the machine.
(スポンサーリンク)
【小テスト答え】
共通の利害 common interets
去る者は日々に疎し Seldom seen, soon forgotten.
飲酒運転 driving under the influence
ドアを開けっ放しにしないで Don't leave the door open.
這う、ゆっくり動く creep
おびき寄せる、誘い出す lure
幸せの定義 definition of happiness
そのマシンの使い方を説明してください Please illustrate how to use the machine.
【おすすめ本②】
(↑Amazonのリンクです)
上の小テストは、この本の方法をマネしました。この単語帳は、「関連性のある単語をまとめて覚える」というのが特徴です。例えば、「harsh discipline=厳しいしつけ」と覚えると、disciplineを単独で覚えるよりもイメージが湧くので記憶に残りやすい、ということです。また、単語の一部だけを見せるクイズ番組のような工夫も面白いです。
【おわりに】
「英語とNFLといっぺんに勉強できて一石二鳥」みたいになったらいいな、と思って作ってみました。動画からすべての文を訳してはいませんが、ここに書き出した文を理解した上で見れば、ほぼ理解できると思います。プレーアクションは「ランか、パスか」のかけひきのいわば見せ場のような基本プレー。理解できるとアメフト観戦も楽しくなると思います。ぜひリンク先の動画を見て、英語とNFLの理解を深めてください!
・・・・・・・・・・・・・・・・
(ツイッター、フォローお願いします↓)
(あわせてこちらもどうぞ↓)