鯖缶NFL三昧

NFL(アメフト)ファンの個人ブログです。

【英語で復習】NFLルール③(タイブレークとは)

(スポンサーリンク)

NFLのルールを、英文で読んでみようという記事です。今回は、同率のチームがいた場合の順位を決める「タイブレーク」について確認します。


※ルール説明に出てくる英語を調べようという意図で記事を作っていますが、すでにウィキペディアなどの日本語記事があります。そちらも参照してください↓

NFL - Wikipedia

【さっくりまとめ】

・タイブレーク、タイブレーカーとは、レギュラーシーズンの成績が同星だったチームがあった場合に、その順位を決めるための手順。これにより、地区優勝(とそのシード順)、プレーオフ進出チームと(そのシード順)、総合順位(→それを逆にするとドラフト指名順)を決めることができる。

・各地区の順位が重要。(11勝5敗の地区優勝チームは、12勝4敗の地区2位のチームより上)

・地区内で同星になった場合には、「地区内のタイブレーク」で優勝チームを決める。

・ワイルドカード候補チームが同星の場合は「ワイルドカードチームを決めるためのタイブレーク」で順位を決める。このタイブレークは、地区優勝チーム同士が同星の場合の順位決定にも用いられる。

・引き分けは、「0.5勝+0.5敗」のカウント。

・「2チームの場合」と「3チーム以上の場合」それぞれのタイブレーク手順がある。3チーム以上でのタイブレークの手順の途中で2チームに絞られた場合には、2チームの場合の手順を1から適用する。

・「地区内」「ワイルドカード」「2チーム」「3チーム以上」の各タイブレーク手順の内容はほぼ同じ。「直接対決」→「そのカテゴリーの中での勝率」→「共通の相手に対する勝率」→「勝利の強度(勝った相手の合計勝率)」→「スケジュールの強度(対戦相手の合計勝率)」→「得失点差」の順番に見ていく。


【引用元】

www.nfl.com

(以下の英文は、上記ページから引用したものです。訳と単語の意味、補足説明は当ブログで作成しました)

 

【本文と私訳】

NFL Tiebreaking Procedures
NFL タイブレークの手順

The six postseason participants from each conference are seeded as follows:

1.The division champion with the best record.
2.The division champion with the second-best record.
3.The division champion with the third-best record.
4.The division champion with the fourth-best record.
5.The Wild Card club with the best record.
6.The Wild Card club with the second-best record.

The following procedures will be used to break standings ties for postseason playoffs and to determine regular-season schedules.

NOTE: Tie games count as one-half win and one-half loss for both clubs.

procedure 手順、手続き
postseason ポストシーズン、プレーオフ
participant 参加者、関係者
standing 立つ位置→順位


両カンファレンスのプレーオフ進出6チームは、以下の順でシードされる:

1.地区優勝チームの中で最高勝率
2.地区優勝チームの中で2位の勝率
3.地区優勝チームの中で3位の勝率
4.地区優勝チームの中で4位の勝率
5.ワイルドカード。(地区優勝しなかったチームの中で)最高勝率のチーム。
6.ワイルドカード。(地区優勝しなかったチームの中で)2位の勝率のチーム。

同率のチームがあった場合には、この後記述される手順によって順位を決め、レギュラーシーズン終了後のプレーオフ進出、翌年のレギュラーシーズンのスケジュールを決める。

注:引き分けは、両チームに0.5勝、0.5敗でカウントされる。

 

To Break A Tie Within A Division
地区内のタイブレーク

If, at the end of the regular season, two or more clubs in the same division finish with identical won-lost-tied percentages, the following steps will be taken until a champion is determined.

identical まったく同じ、同一の

レギュラーシーズン終了時に、2チーム以上が同地区で同一の勝率だった場合には、地区優勝チームが決まるまで以下の手順が用いられる。


Two Clubs
2チームの場合

1.Head-to-head (best won-lost-tied percentage in games between the clubs).
2.Best won-lost-tied percentage in games played within the division.
3.Best won-lost-tied percentage in common games.
4.Best won-lost-tied percentage in games played within the conference.
5.Strength of victory.
6.Strength of schedule.
7.Best combined ranking among conference teams in points scored and points allowed.
8.Best combined ranking among all teams in points scored and points allowed.
9.Best net points in common games.
10.Best net points in all games.
11.Best net touchdowns in all games.
12.Coin toss

1.直接対決(該当2チームの対戦での勝率)
2.地区内での勝率
3.共通する対戦相手との勝率
4.カンファレンス内での勝率
5.勝利の強度
6.スケジュールの強度
7.カンファレンス内での総得失点ランク
8.全チームでの総得失点ランク
9.共通する対戦相手での得失点差
10.全ゲームでの得失点差
11.全ゲームでの得失TD差
12.コイントス


※「Strength of victory=勝利の強度」は、勝った相手の合計勝率のこと。「Strength of schedule=スケジュールの強度」は、全試合の相手の合計勝率です。

※「7」「8」は得点ランキングと失点ランキングの合計順位で比較するものです。「得点ランキング順位+失点ランキング順位」で、数字が少ないチームがタイブレーカーを取ります。総合ランキングがカンファレンス内で見てもリーグ全体で見ても同じだった場合に、「9」「10」の手順では実際の得失点差で比較する、という手順です。


Three or More Clubs
3チーム以上の場合

(Note: If two clubs remain tied after third or other clubs are eliminated during any step, tie breaker reverts to step 1 of the two-club format).

(注:第3位以降のチームが以下の手順中に脱落した場合には、残った2チームで「2チームの場合」のフォーマットの手順1から適用する)

 

1.Head-to-head (best won-lost-tied percentage in games among the clubs).
2.Best won-lost-tied percentage in games played within the division.
3.Best won-lost-tied percentage in common games.
4.Best won-lost-tied percentage in games played within the conference.
5.Strength of victory.
6.Strength of schedule.
7.Best combined ranking among conference teams in points scored and points allowed.
8.Best combined ranking among all teams in points scored and points allowed.
9.Best net points in common games.
10.Best net points in all games.
11.Best net touchdowns in all games.
12.Coin toss

1.直接対決(該当チームの対戦での勝率)
2.地区内での勝率
3.共通する対戦相手との勝率
4.カンファレンス内での勝率
5.勝利の強度
6.スケジュールの強度
7.カンファレンス内での総得失点ランク
8.全チームでの総得失点ランク
9.共通する対戦相手での得失点差
10.全ゲームでの得失点差
11.全ゲームでの得失TD差
12.コイントス

 

※ここの部分の1~12は、「2チームの場合」のフォーマットと同一の内容です。
※例えば、3チームが並んだ時に、1から順番に条件を当てはめて、「3」で差が出て1チームが脱落した場合、「4」に進むのではなくもう一度「1」から当てはめていく、ということだと思います。


To Break A Tie For The Wild-Card Team
ワイルドカードチームを決めるためのタイブレーク

If it is necessary to break ties to determine the two Wild-Card clubs from each conference, the following steps will be taken.

1.If the tied clubs are from the same division, apply division tie breaker.
2.If the tied clubs are from different divisions, apply the following steps.

 それぞれのカンファレンスで、ワイルドカードのチームを決めるためのタイブレークが必要な場合は、以下の手順で決める。

1.同じ地区での同率チームの場合には、「地区内のタイブレーク」の手順に従う。
2.違う地区での同率チームの場合には、以下の手順を適用する。


Two Clubs
2チームの場合

1.Head-to-head, if applicable.
2.Best won-lost-tied percentage in games played within the conference.
3.Best won-lost-tied percentage in common games, minimum of four.
4.Strength of victory.
5.Strength of schedule.
6.Best combined ranking among conference teams in points scored and points allowed.
7.Best combined ranking among all teams in points scored and points allowed.
8.Best net points in conference games.
9.Best net points in all games.
10.Best net touchdowns in all games.
11.Coin toss.

1.もしあるのであれば、直接対決
2.カンファレンス内での勝率
3.共通する対戦相手との勝率。ただし、最低4試合ある場合に適用。
4.勝利の強度
5.スケジュールの強度
6.カンファレンス内での総得失点ランク
7.全チームでの総得失点ランク
8.カンファレンス内での得失点差
9.全ゲームでの得失点差
10.全ゲームでの得失TD差
11.コイントス

※微妙な違いはありますが、地区内でのタイブレークと考え方はだいたい一緒です。


Three or More Clubs
3チーム以上の場合

(Note: If two clubs remain tied after third or other clubs are eliminated, tie breaker reverts to step 1 of applicable two-club format.)

(注:第3位以降のチームが以下の手順中に脱落した場合には、残った2チームで「2チームの場合」のフォーマットの手順1から適用する)

 

1.Apply division tie breaker to eliminate all but the highest ranked club in each division prior to proceeding to step 2. The original seeding within a division upon application of the division tie breaker remains the same for all subsequent applications of the procedure that are necessary to identify the two Wild-Card participants.
2.Head-to-head sweep. (Applicable only if one club has defeated each of the others or if one club has lost to each of the others.)
3.Best won-lost-tied percentage in games played within the conference.
4.Best won-lost-tied percentage in common games, minimum of four.
5.Strength of victory.
6.Strength of schedule.
7.Best combined ranking among conference teams in points scored and points allowed.
8.Best combined ranking among all teams in points scored and points allowed.
9.Best net points in conference games.
10.Best net points in all games.
11.Best net touchdowns in all games.
12Coin toss

1.手順2に進む前に、「地区内のタイブレークの手順」を用いて、各地区で最上位チームを決める。この地区内のタイブレーカーを用いて決まった地区内の順位は、2つのワイルドカード進出チームを決めるために、この後の手順を適用しても変わらない。
2.直接対決での全勝、全敗(1チームが他のすべてのチームに勝利しているか、他のすべてのチームに敗北しているかの場合にのみ適用)
3.カンファレンス内での勝率
4.共通する対戦相手との勝率。ただし、最低4試合ある場合に適用。
5.勝利の強度
6.スケジュールの強度
7.カンファレンス内での総得失点ランク
8.全チームでの総得失点ランク
9.カンファレンス内での得失点差
10.全ゲームでの得失点差
11.全ゲームでの得失TD差
12.コイントス

 

When the first Wild-Card team has been identified, the procedure is repeated to name the second Wild-Card, i.e., eliminate all but the highest-ranked club in each division prior to proceeding to step 2. In situations where three or more teams from the same division are involved in the procedure, the original seeding of the teams remains the same for subsequent applications of the tie breaker if the top-ranked team in that division qualifies for a Wild-Card berth.

最初のワイルドカードチームが決まったら、2つ目ワイルドカードチームを決めるために手順を繰り返す。すなわち、タイブレークの手順2に進む前に、各地区ごとに最上位のチームを決める。同地区で3チーム以上のチームが関係する状況では、その後のタイブレークの手順でワイルドカード進出チームが決まっても、最初に決めたその地区での順位は変わらない。

※berth (船を)停泊させる場所、駐車余地、職、地位、階級。ここでは、「ワイルドカードでのプレーオフ進出権」の意味です。


Other Tie-Breaking Procedures
その他のタイブレーク手順

1.Only one club advances to the playoffs in any tie-breaking step. Remaining tied clubs revert to the first step of the applicable division or Wild Card tie-breakers. As an example, if two clubs remain tied in any tie-breaker step after all other clubs have been eliminated, the procedure reverts to Step 1 of the two-club format to determine the winner. When one club wins the tiebreaker, all other clubs revert to Step 1 of the applicable two-club or three-club format.

1.1回のタイブレークの手順で、プレーオフ進出を決めるのは1チームのみとする。残されたチームは、「地区内のタイブレーク」または「ワイルドカードのタイブレーク」を適用し、最初の手順に戻る。例として、手順のどの段階でも、その他のチームがすべて脱落し2チームが残った場合、その2チームは「2チームの場合」の手順で勝者を決める。その結果1チームがタイブレーカーでプレーオフ進出を決めた場合、残りのチームで「2チームの場合」または「3チームの場合」の手順を最初からやり直す。

 

2.In comparing records against common opponents among tied teams, the best won-lost-tied percentage is the deciding factor, since teams may have played an unequal number of games.

2.成績が並ぶチームにとっての、共通の対戦相手との成績を比較する時には、試合数が異なることもあるので、「勝率」を決定要素とする。

 

3.To determine home-field priority among division-titlists, apply Wild Card tie-breakers.

3.地区優勝チームが同星で並んだ際のホームフィールド優先権を決めるためには、ワイルドカードのタイブレーカーを用いる。

 

4.To determine home-field priority for Wild Card qualifiers, apply division tie-breakers (if teams are from the same division) or Wild Card tiebreakers (if teams are from different divisions).

4.ワイルドカード進出チームのホームフィールド優先権を決るには、(同地区のチーム同士であれば)地区内のタイブレーカーか、(違う地区のチームであれば)ワイルドカードのタイブレーカーを適用する。

 

5.To determine the best combined ranking among conference team's in points scored and points allowed, add a teams position in the two categories, and the lowest score wins. For example, if Team A is first in points scored and second in points allowed, its combined ranking is "3." If Team B is third in points scored and first in points allowed, its combined ranking is "4." Team A then wins the tiebreaker. If two teams are tied for a position, both teams are awarded the ranking as if they held it solely. For example, if Team A and Team B are tied for first in points scored, each team is assigned a ranking of "1" in that category, and if Team C is third, its ranking will still be "3."

5.カンファレンス内での「総得失点ランク」を決めるためには、2つのカテゴリーの順位を足して、その数が一番低いチームの勝ちとする。例えば、チームAが得点ランクで1位、失点ランクで2位だったとすれば、足せば「3」となる。チームBが得点ランクで3位、失点ランクで1位であれば、足せば「4」となる。この場合、チームAがタイブレーカーを勝って上位となる。もし、1つの順位に2チームが並んだ場合には、その2チームは単独の場合と同様に扱われる。得点ランクでチームAとチームBが1位に並んだ場合、両チームともそのランクの「1」として扱う。チームCが3位だった場合は、「3」となる。


Tie-Breaking Procedure For Selection Meeting
ドラフト指名順位のためのタイブレーク手順

1.Clubs not participating in the playoffs shall select in the first through 20th positions in reverse standings order.

2.The Super Bowl winner is last and Super Bowl loser is next-to-last.

3.The losers of the Conference Championship games shall select 29th and 30th based on won-lost-tied percentage.

4.The losers of the Divisional playoff games shall select 25th through 28th based on won-lost-tied percentage.

5.The losers of the Wild Card games shall select 21st through 24th based on won-lost-tied percentage.

1.プレーオフに出場しなかったチームは、その順位を逆にしてドラフトでは1位~20位で指名する。

2.スーパーボウル勝者はドラフトでは最低順、スーパーボウル敗者は最低から2番目。

3.カンファレンスチャンピオンシップの敗者は、勝率によって29位と30位の指名順を決める。

4.ディビジョナルプレーオフの敗者は、勝率によって25位から28位の指名順を決める。

5.ワイルドカードデームでの敗者は、勝率によって21位から24位の指名順を決める。

 

If ties exist in any grouping except (2) above, such ties shall be broken by strength-of-schedule. If any ties cannot be broken by strength-of-schedule, the divisional or conference tie-breakers, if applicable, shall be applied. Any ties that still exist shall be broken by a coin flip.

上記の2以外でタイが生じるなら(※スーパーボウルは決着がつくのでタイは生じない)、そのタイは「スケジュールの強度」で破って順位を決める。スケジュールの強度が同じだった場合、可能であれば地区内かカンファレンス内のタイブレーク手順を適用する。それでも同じだった場合には、コイントスによって決める。

 

※2018年のドラフトでは、49ersとレイダースの間でコイントスが行われました。両チームは前年2017シーズンに6勝10敗で並び、かつ「スケジュールの強度」も同じ。カンファレンスが違うためその他のタイブレークはなく(共通の対戦相手との勝率や、得失点ランキングなどは考慮しない)、コイントスが行われたということです。

(参考記事↓)

Niners win coin toss over Raiders for ninth overall pick - NFL.com

 


【鯖缶より】

タイブレーカーの決まりごと、思ったより長くて驚きました。仮に、「得失点差」でタイブレークするなら、こんなに長い記述は不要なはずで、それでもルールとしては特に問題ないはず。

でも、「32チームが16試合」というフォーマットで、「総当り戦ではない」ということを考慮すると、「対戦相手が違うのに得失点差で決まるのって納得いかないかも」という観点がタイブレークの決まりごとを理解するポイントかもな、と思いました。


その観点から、「直接対決」「地区内での勝率」みたいななるべく「比べる意味のある数字」を順番に定義付けしていった感じでしょうか。「勝利の強度」と「スケジュールの強度」の違いがあるのは面白いところでしたし、その後にある「得失点差」も。まずは「カンファレンス内のランキング」でチェックするのはかなり興味深いな、と感じました。

 

 

質問、訂正、補足、リクエストなどがあればどうぞ遠慮なさらずコメントください。お答えできるかはわかりませんが、ブログのネタにもなりますので大変助かります!

 

(ツイッター、フォローお願いします↓)

 

(あわせてこちらもどうぞ↓)

nfl.savacan3rd.com

nfl.savacan3rd.com