鯖缶NFL三昧

NFL(アメフト)ファンの個人ブログです。

【コラム】「進撃の巨人」は実質NFL

(スポンサーリンク)

「進撃の巨人」(諫山創)を読み直した。なるほど。流行したことがよく分かる。ものすごく面白い。巨人の怖さ、気味悪さと主人公たちの覚悟が伝わる導入、「調査兵団」の困難と活躍を描く中盤、世界の秘密を知り絶望に圧倒される終盤、その絶望がクレッシェンドで鳴り響くフィナーレ。最高じゃないですか。

 

(↑Amazonのリンクです)

 


面白いものに出会うと、どうしてもNFLと比較してしまう。どこか、共通点はないか。それで、思ったことを以前ツイッターに流してみました。誰かに伝わるかもしれない、そんなことを思ってここにも残しておきます。

 

 

蛇足かもしれませんが、もうちょっとまとめてみます。NFL(アメフト)は、「わかりにくい」けど「わかりやすい」。

 

「わかりにくい」のは、情報量が多すぎること。選手の数が多すぎる。ルールの数が多すぎる。「選手が多すぎる。オフェンスとディフェンスでそれぞれ交代するし、ダウンによって違う選手出たりするし、わからない」と僕も思います。

 

ですが、「要するにQBが主役なのね」と思ってしまえば、これほどわかりやすい話はありません。「QBだけまず注目する。そのQBが好きならオフェンス応援、嫌いならディフェンス応援。QBが持ってるボールを守れるか、奪えるか。そのストーリーを追うだけで面白い」と捉えればいい。


ルールについても同じです。「プレーを区切って時間を止める」、「4ダウン以内に10ヤード進めば攻撃続行」というアメフトのルールは、慣れないうちは少し戸惑います。しかも、プレーヤーの役割やフォーメーションに制約があるのも、覚えるのが大変。そう思うと、「わかりにくい」と言いたくもなります。


だけど、この面倒な制約は、要するに「勝負の見どころの可視化」だと思うとしっくり来る。10ヤード進むのに成功すればナイスプレー、失敗すればプレー失敗。しかも、1回ごとに止まってくれるので、「次はどんなプレーが来るのか」と期待する時間もできます。この、「わかりやすさ」を実現するために各ルールがあると思います。各チームや審判はルールを覚えるのが大変かもしれませんが、「見るスポーツ」としてのエンタメ性としては、「プレーの成功、失敗」がかなりダイレクトに伝わってくる気がします。


どうでしょうか。この「わかりやすさ」と「わかりにくさ」のバランス。「進撃の巨人」に似てませんか(似てたからって何なんだ、とは我ながら思います)。


「世界設定が複雑で情報整理が追いつかない」からこそ、「“今にもくじけそう”で、でも“絶対にくじけるわけにはいかない”」という主人公たちの気持ちにシンクロしてアツく読める感じ。NFLでも、「勝敗に関わりそうな要素が、チーム作り、作戦、選手状態、相性とか多すぎて、予想できない。展開が読めなくてヤバい」という状態で、「要するに次の試合に勝つか負けるかで運命が変わる」という事実だけが圧倒的にわかりやすくて、エキサイトしてしまう感じ。だいたい同じでしょう。


「新劇の巨人」のファンがNFLを見つけてくれることを祈っています。


(今回は以上です)

 

(過去に書いたコラムのリンクを貼っておきます。よかったらどうぞ↓)

nfl.savacan3rd.com

nfl.savacan3rd.com

nfl.savacan3rd.com