「英語でNFL」「NFLで英語」がテーマのブログです
NFLの最新情報をできるだけ早く、できるだけたくさんシェアしていきます。英語でNFLを楽しみたい方、NFLを通して英語を鍛えたい方に特におすすめです。「このブログがあるおかげで、NFLの情報収集がはかどったよ」と思っていただけることを目指します。
こんな記事を書きます
NFLに関する英文記事の一部を訳して、注目ポイントをコメントします。このページで概要をつかんでから元記事を読めば、案外英文を読めてしまうはず!
こんな人におすすめです
「NFLを楽しみたい! 公式サイトの日本語記事だけでは物足りない! でも、英文記事を自分で探すのはちょっと大変・・・」という方を想定して記事を紹介します。
NFL全体のニュースやゲームを取り上げるつもりですが、僕はペイトリオッツのファンなので、ペイトリオッツについての記事が自然と多くなります。ペイトリオッツのファンの方には特におすすめです。
NFL観戦は、英語の勉強に最適!
僕がNFLにハマったきっかけは、英語の勉強のためでした。NHKBSでの放送を、副音声の英語実況で見ているうちに、アメフト観戦の面白さにのめり込んだんです。スポーツ観戦では、点数や攻撃権が画面に表示されていますので、多少リスニングができなくても英語で楽しめます。
英語に興味がある人でスポーツが好きな人がいたら、NFLにハマってみてください。きっとハマりすぎて後悔しますよ!
もともとNFLが好きな人にも「英語でNFLを楽しむ」ことをおすすめします。選手の名前や、アメフト用語は分かると思うので、英語の記事を読んでいるうちに、気づくと「だいたいの意味はわかるかも」という状態になると思います。
(↓こちらで詳しく書きました。よろしければどうぞ!)
(オフシーズンのおすすめ勉強法を紹介しました↓)
英語力を上げたいNFL民が9月までにすべきこと - 鯖缶NFL三昧
(NFLに関する英語表現のうち、慣れないと解釈が難しいもの、面白い言い回しなどを紹介しています↓)
NFL(アメフト)の記事でよく見る英語表現まとめ - 鯖缶NFL三昧
NFL(アメフト)の実況でよく聞く英語表現まとめ - 鯖缶NFL三昧
コメント歓迎します
質問、訂正、補足、リクエストなどがあればどうぞ遠慮なさらずコメントください! お答えできるかはわかりませんが、ブログのネタにもなりますので大変助かります。
ツイッターもやっています
ツイッターアカウントお持ちの方、フォローお願いします! 僕自身の試合の感想はツイッターで発信しています。(フォローはこちらから↓)
おすすめ記事はこちら
基本的にはニュースの紹介なので、新しいものをお読みいただければ、と思います。以下の記事は、最新情報とはあまり関係ないものなので、よろしければどうぞ。
姉妹ブログもあります
NFL以外の、英文ニュース(主に環境問題について)を紹介するブログです↓
日記、エッセイブログです。子育てや好きなマンガについて書いています↓